ゴリラの脳内

@chinaneko92のツイートの延長線です

メンタルやられたら環境を変えた方が良い気がする

どうも、ヤマキです。

 

 

最近メンタルがやられがちなんですが、過去にも1回メンタルやられたことがあるので、その当時の対処法を振り返りたいな~と思います。

 

 

研究室を辞めた話

わりと長いこと親の脛をかじってたので、僕は農学で修士号を持ってるんですが、実は1回研究室を辞めています。

 

 

修士1年でメンタルがやられて、研究室を変えて、就活しながら研究を進めて、1年でカスみたいなクオリティの修論を書いてお情けで卒業しました。

 

 

修士1年の23歳当時は平日14時間ぐらい実験して、土日は8時間バイトして4~5時間実験して…っていう感じの生活を送りながら、担当教員にボロカス言われて…っていう状態で、マジでいくら積まれても二度とやりたくないです。これだけはマジ。

 

 

で、そんな生活を送ってて、たまには息抜きに映画でも観るか…って映画を観たときに面白いとかつまらないとかじゃなく、感想が「無」だったので、これはおかしいぞ…となったのを覚えています。

 

 

さすがにまずいな…となり、大学の臨床心理士の方に相談して

 

「僕ってうつなんですかね?」

 

って聞くと

 

「それを言うと捕まっちゃうから言えないけど、ヤバいね」

(※医者じゃないので診断はできない)

 

 

と返ってきて「あ、これヤバいわ」となり研究室を辞めました。

 

 

当時精神科に対してめちゃくちゃに偏見があったので、医者にはかかっておらず、実際にうつ病だったのかは知りません。

 

が、結果的に研究室を辞めてしばらくしたら元気になったので、環境を変えたのが良かったのかと思います。マジのブラックだったので。

 

 

 

精神科にかからなかった理由

精神科に対してめちゃくちゃな偏見を抱いていた理由は自殺未遂をした寮の先輩の見舞いに行ったから、というのが一番大きかったです。

 

その先輩は精神科にかかりながら3回も自殺未遂をしたので、薬飲んだところで治るもんじゃ無くね?となったのも理由として大きかったです。

 

 

その先輩は2回目の自殺未遂をした際に精神病院に入院することになり、見舞いに行ったんですが、なにもない個室でペンすら持たせてもらえないという状況だったので、こんな空間で過ごしてたら余計に悪化しそうだなと感じたのが率直な感想です。偏見ですが。

 

 

で、うつ病と診断されて入院することだけは避けたかったので、医者にはかからなかった感じです。

 

今思えば「うつです!即入院!」とはならんやろうなと冷静に考えられますが、当時はまともな思考ができなかったので…

 

あとお金もなかったし…

 

 

 

時系列的には大学4回生の頃に先輩がうつでどえらいことになって、うつ病について調べて、「セロトニンが足りなくなってる状態なのね」ぐらいの知識は得た状態で1年後に自分のメンタルがやられた、って感じです。あ、先輩は今は元気に生きてます。

 

 

医者じゃないのでズレたことを言ってるかもしれませんが、うつ病って身の回りの環境が原因で生じるので、環境を改善しないままに投薬するのってナイフ刺さったまま止血剤を使うようなもんじゃね?と考えています。知らんけど。

 

 

ということで、最近またコロナ禍でメンタルがやられてきたんですが、

 

 

環境を変えたい!!!!!

 

仕事辞めたい!!!!!

 

三重を去りたい!!!!!

 

不労所得で暮らしたい!!!!

 

 

という感じなので、6月ぐらいには会社を辞めれるよう準備を進めていきたいな~と。

 

なんかよくわからない感じになってきたので終わります。

 

わりと暗い話ですが、読んでいただきありがとうございました!

 

 

ほなまたね!!!!!